東洋医学とは?


「東洋医学」とは何か
東洋医学では人間の体を「気」「血」「津液(水)」が作っていると考えられています。”健康”とはこれら3つが体内をキレイに循環していることを言います。人間の体ではこれらが常に循環を繰り返し、健康を維持したり、何かの動きの際はその動きに最適な状態にしています。
この「気」「血」「津液」の働きが悪くなると病気や不調を引き起こします。”自然治癒力を高める”とはこの働きを助けてあげることを指しています。
鍼灸治療とは
はり・きゅうを人間の体にいくつもあるツボと呼ばれる部分に施術することで、自然治癒力を高め、健康を持続させ、日常生活をより良いものにしていこう。という治療法です。最近ではマッサージや整体、アーユル・ヴェーダなどと合わせて東洋医学と言われています。
病気やその後遺症、さまざまな痛みを治したり、改善していくためにはご自身の努力や注意が必要ですが、自然治癒力を高めたり、血流や神経の流れを良くして、不調からの回復を早めます。
当院では東洋医学を通して、より生き生きとした生活を送って頂けるようにお手伝いをさせて頂いております。